Quantcast
Channel: ピラティスのある丁寧な暮らし 海川ひとみオフィシャルブログ powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 798

ハワイ移住までの道のり⑤

$
0
0

さて、ハワイ移住までの道のり、第5弾!


{20E52492-D00C-42C5-9CEB-EB24BC5D275B}


前回、夫がご機嫌で帰国しこのまま、上手くレールが引かれると思いきや。。。の続き

やはり、世の中は一筋縄で行く訳なく、後日大変な事になってしまいました。
何と、そのデパート、移転する事は知っていたんですが、テナント契約が土地持ち主と上手く行かず
そのデパート内の飲食店の誘致以前に、私レベルでは理解不能な大きな大きな政治的問題が大勃発したのでした。

デパート責任者、ブローカー、コンサルタント、移民弁護士、そして夫それぞれの思惑で日本、ハワイ間で
連日連夜揉めに揉めまくっていました。

私も息子の学校の入学迄の時間も待った無しの状況になりつつありました。
(ハワイの義務教育は8月の時点でに5歳になっている児童が対象でして、
義務教育はしっかり受けさせたい親心がありまして)
恐る恐る夫に相談しました。
夫も、どこかでこの問題にケリをつけなければと考えていたみたいでした。
そして私は大きな決断をしたのでした。

「今回は見送ろう!縁が無かったし、例え着地したとしても皆がそれぞれ感情的になっている中でお店を買収しても、狭いハワイで評判だけが悪くなるよ!」

必死に訴え、さすがに夫も、今回は私の思いを理解してくれ無条件にこの案件から手を引く事を決めました。

でもでも!!!
これでまた振り出しに戻ったのです。
私は、このまま夢をあきらめる訳にはいかない。
ここで弱気になっているようじゃ異国の地ハワイで会社を立ち上げ、マネージメントなんかできないじゃん!と自分を奮い立たせました。
でも、手持ちの駒がどんどん無くなってきている。時間は刻々と迫ってきている。

夫も連日、必死にネタを探している。機嫌も悪いし・・・
あっという間に2015年の夏が終わろうとしてました。
この時期は辛かったです。
何回も気持ちが折れそうになりました。
でも、私の夢である大好きなハワイでの飲食店経営の夢に、旦那を始め、関係者皆さんが諦めないで動いてくれている。
普段泣き虫の私も、この時期は気合入ってました 。

2015年秋になろうとしていた時

遂に神様が手を差し伸べてくれたのです。。。。。  続く

{640D3A2E-13FA-4973-AB8B-5073E041EDD5}



Viewing all articles
Browse latest Browse all 798

Trending Articles