最近の平日は毎日のよーに、ママ友とそのおチビ様達と一緒に色んな場所にお出かけしています。

息子くん、1歳4ヶ月。
ケンカをする事も多いけど、仲良しなお友達と遊ぶ時間が大好きな様で、
お家でも、
「○○君にね、今日ね、どうぞってしたんだよ!こうやって。ママ見て見て!!」
「○○君とね、とりあいっこしちゃったの。こうやったから僕もこうしたんだよ!」
とか、
話す語句が増え、すごく話しかけてくれるし、
お友達に刺激を受ける事も多々あるらしく、
「○○君、おはし上手だったから、僕もやりたい!」
と、上手く使えず一度嫌がり出したお箸もまた復活する様になったりと
親としては、有難い限り。
ただ、
息子「ねぇ、ママ見てよ!すごいでしょ!」
私(洗濯物たたみながら) 「おぉー、すごいじゃん。どーやったの?」
息子「どーやったのじゃないよ!ちゃんと見てみてよ!聞いてないでしょ!」
だって。
今まで通りのごまかしが全く通用しなくて、ある意味大変です。(;^_^A
どうやら息子は男の子のわりには、旦那似で、かなりのおしゃべり君。
オモチャよりテレビより、ずーーっと、お話してる(;^_^A
主な話し相手は私らしい。
思春期には話しかけても知らんぷりされる時期も来るかもしれないから
この貴重な時間を大切にしなければですね(#^.^#)